※FBイベントページへの参加表明だけでは申し込み完了ではありません。Peatixよりお申し込みください。
※2部の参加の方は1部から現地で参加可能です。
【第1部@オンライン配信】
「コレからの話」はオンライン配信アリ。
ぐるんとびー、はっぴーの家で巻き起こった出来事や、これから何をしていくのかを伺います。
こんな人にオススメ!
・「ぐるんとびー」「はっぴーの家」って何をしているの?
・運営の事例や取り組みを聞いてみたい!
・働くことにうっすら興味を持っている人(採用希望、転職活動中の方など)
などなど・・・
コレまでの話は、全国どこからでもオンライン視聴可能!
興味本位でぜひどうぞ。
【第2部@はっぴーの家現地のみ】
「ココだけの話」は、はっぴーの家リビングでしか聞けない口外禁止のトークライブ(!?)
SNSやちゃんとした講演会で、話すことを躊躇するような内容を期待してます。
こんな人にオススメ!
・リアリティのある話を聞きたい人
・2人と直接お話してみたい人
・働くことにけっこう興味を持っている人(採用希望、転職活動中の方など)
※2部の参加の方は1部から現地で参加可能です。
▼ゲスト
・菅原 健介 (株式会社・NPOぐるんとびー 代表/理学療法士)
1979年 神奈川県鎌倉市生まれ。 中学高校をデンマークで過ごし、学生時代は野宿をしながら各国を放浪。 広告業の営業職として勤務後、理学療法士に転職。 東日本大震災をきっかけに全国訪問ボランティアナースの会 ”キャンナス”の現地コーディネーターとして石巻・気仙沼で活動した後、 2015年に『株式会社ぐるんとびー』を起業し独立。 日本で初めて小規模多機能型居宅介護事業所をUR団地の一室に開設し、 要介護者の約6割の介護度が改善する事業所として注目される。 その後、団地を中心とした介護事業を地域のプラットフォームとした、 コミュニティ作りが評価され「第1回アジア健康長寿イノベーション賞」を受賞。 2018年・2021年、「かながわ福祉サービス大賞」において大賞受賞。 介護/医療保険制度を手段とし、高齢者を始め 「孤独・孤立」という 社会課題の解決にほどほど挑戦している。
・首藤 義敬 株式会社Happy代表取締役
カオスクリエイター /(株)Happy代表取締役 / 週に200人が集う多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家」 / 0才から100才overまで一人一人に合った暮らしの選択肢を作り、家だけでなく仕事とコミュニティも紹介する「おせっかい不動産」代表/ダイバーシティなコミュニティデザインを自分の暮らしで実践中/事業内容はマタニティアートから葬儀まで。多世代の日常を創る不動産屋。/週7サウナと将棋に没頭中。昼まで寝てたい意識低い系起業家代表。
▼ホスト
・ペ ホス (裵 鎬洙)
成果につながる「ミカタ」の増やし方を教える専門家。
大学卒業後、20年間、介護業界にて介護サービスのマネジメント業務や人材育成に携わり、現在は業績向上やチームワークを向上する組織づくり、リーダー人材のマネジメントスキル向上や人材育成・指導のノウハウなどを提供し、法人・個人の結果をサポート。
また、講演会、企業研修、コーチングの他にも、出版・執筆・ブログ・YouTube・メール講座など、「成果」につながる情報を提供しています。
▼日時
2024年5/25(土)
1部 18:30-19:50
2部 20:00-21:30
〜その後、Happyが新しくスタートさせる店舗「丸五スパイスBAR」にて懇親会の可能性アリ〜
▼場所
・はっぴーの家ろっけん及びオンライン配信(ZOOM)
▼参加費
1部(オンラインのみ)参加: 1,000円
1部+2部リアル 参加:5,000円(定員20名)
※2部の参加の方は1部から現地で参加可能です。
▼申し込み方法
Peatixよりお申し込みください。
チケット:
1部(オンラインのみ)参加: 1,000円
1部+2部リアル 参加:5,000円(定員20名)
